Blog&column
ブログ・コラム

和食の並べ方について

query_builder 2022/03/15
コラム
44
和食の基本は一汁三菜と言われていますが、それらをどのように並べていますか?
和食の正しい並べ方がありますので、詳しく紹介していきたいと思います。

▼和食の基本について
和食の基本としての配膳は、一汁三菜になります。
一汁三菜とは、ご飯に汁物、主菜、副菜、副々菜を指し、和食の定番といえる構成になります。
これらはそれぞれ置く位置が決められています。

▼和食の正しい並べ方
せっかくなら綺麗に盛り付けた料理を、正しい位置へと並べたいですよね。
まず、向かって左手前側が主食であるご飯を置きます。その右手前側に一汁であるお味噌汁を置きます。
おかずは奥側に置き、左から副菜・副々菜・主菜の順番に並べていくのが正しい並べ方になります。

■並べ方のポイント
なぜこのように決められているかというと、日本は左側に重要なものを配置する左上位の伝統があるからなのです。
そのため左側に主食であるご飯を置くように決められています。
また、副菜・副々菜が左側の理由としては手に持ちやすいからです。
日本人は基本的に右利き文化になっています。
なので右手で箸を持った際に、食事をしやすい料理の並べ方になっています。
最近では左利きも多くなってきていますが、並べ方は右利きの方と同様の並べ方にするのが基本です。
左右逆に配置してしまうと、仏壇へのお供え物になってしまいますので注意が必要です。

▼まとめ
日本人は和食が好きなので、毎日の食卓に和食が並ぶことも多いですよね。
毎日正しい並べ方に気をつけるだけで、見た目も綺麗で食事もしやすくなります。
今まで配置を気にしていなかったという方も、早速正しい配置で料理を並べてみてください。
毎日一汁三菜の純和食を作ることはなかなか難しいですが、できるだけ身体によい栄養バランスのとれた献立を心がけてみましょう。

NEW

  • 板前から見た高齢者向けの宅配サービス。フランチャイズの実態。

    query_builder 2021/04/26
  • 経営理念!元気と笑顔喜びを提供し続けます。

    query_builder 2021/04/21
  • お祝いの仕出しは一緒に祝う

    query_builder 2021/04/18
  • 金目鯛は目がデカイ!

    query_builder 2021/04/16
  • 東広島の個室ランチと言えば おいしい和食 華ごころ

    query_builder 2021/04/13

CATEGORY

ARCHIVE